2020年10月23日(金)にアクリル前橋にオープンする【ENNICHI by 1→10】
子連れで訪れる方も多いと思います。
ENNICHI前橋は体験型施設ということですが、何歳から楽しめるか調べてみました。
結論から言うと0歳〜何歳でも楽しめちゃいます!
Contents
ENNICHI前橋は何歳から楽しめる?
ENNNICHI前橋は縁日をテーマにした大人も子どもも楽しめる体験型施設です。
年齢制限もありません。
体験といっても難しいことはなく、来場者の動きで変化するデジタルアートを楽しむ施設なので何歳からでも楽しめます。
(チームラボと似ていますね)
自分が触れた金魚の映像が動き出したり、体の動きに合わせて花火が変化したり・・・
ボールを使って節分の文化を学んだり。
楽しみながら日本の文化を学べるとても貴重な体験になるはず!
人の動きに合わせて変化する色とりどりの光や映像は見るだけでも十分楽しめるので0歳〜OKです!

ENNICHI前橋はベビーカーでも入れる?
ENNNICHI前橋はベビーカーでの入館もできます。
ただ施設内には床が一段高くなる場所もあるので動きにくいかもしれません。
オープンすぐは混雑も予想されるので、抱っこ紐の方が動きやすくオススメ。
また光や映像が駆使されている施設なので基本的に館内は薄暗いはずです。
小さいお子さんを連れて遊びに行く際は離れてしまわないように気をつけてくださいね!

ENNICHI前橋ベビーカー置き場はある?
ベビーカー置き場の有無等は現時点では分かりません。
受付のスタッフさんに確認してみましょう!
「ベビーカーを置いて入りたい」と伝えれば預かってくれるかもしれません。
車で来ていれば駐車場に戻り置いてくることができますが、もちろんそうでない方もいるので預かってくれるのではないかと思います。
ENNICHI前橋にオムツ替えや授乳スペースはある?
ENNICHI前橋の館内にオムツ替えや授乳スペースがあるかは、公式サイトにも記載がないため分かりません。
ただ、入館してから出てくるまでそんなに時間がかかる感じではないと思います。
オムツ替えや授乳スペースが無くても遊び終わってからアクエル前橋内の施設を利用すれば問題ないと思います。

ENNICHI前橋は何歳から楽しめる?まとめ
ENNICHI前橋は何歳からでも楽しめる施設です。
乳幼児連れの方もぜひ体験して親子で日本の文化に触れてみてくださいね!
コメントを残す