3歳でも乗れるディズニーランドのアトラクションと注意点

ディズニーランドは3歳の子でも乗れるアトラクションがたくさんあります。
今回は3歳でも乗れるディズニーランドのアトラクションと、その中で注意が必要なアトラクションについてまとめてみました。

3歳でも乗れるディズニーランドのアトラクション

・アリスのティーパーティー
・イッツ・ア・スモールワールド
・ウエスタンリバー鉄道
・オムニバス
・カリブの海賊(※補助なしで座れる)
・ガジェットのゴーコースター(※補助なしで座れる、90cm以上
・キャッスルカルーセル(※補助なしで座れる)
・白雪姫と七人のこびと(※補助なしで座れる)
・ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション
・蒸気船マークトウェイン号
・スティッチ・エンカウンター
・スプラッシュ・マウンテン(※90cm以上
・空飛ぶダンボ(※補助なしで座れる)
・トムソーヤ島いかだ
・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
・美女と野獣 “魔法のものがたり”(※補助なしで座れる)
・ピノキオの冒険旅行(※補助なしで座れる)
・ピーターパン空の旅(※補助なしで座れる)
・プーさんのハニーハント(※補助なしで座れる)
・ベイマックスのハッピーライド(※補助なしで座れる、81cm以上
・ホーンテッドマンション
・モンスターズインク “ライド&ゴーシーク!”(※補助なしで座れる)
・ロジャーラビットのカートゥーンスピン

見たり体験型のアトラクションは省いてライド系のアトラクションのみ抜粋してみました。
意外ですが身長が90cmを超えていればスプラッシュ・マウンテンにも乗れちゃいます。

3歳でも乗れる注意が必要なアトラクション

3歳でも乗れるディズニーランドのアトラクションの中には、身長制限の有無に関係なく注意が必要なアトラクションがあります。
暗闇を進むアトラクションや怖いキャラクターが登場するアトラクションなど3歳児が怖がりそうな要素を含んだアトラクションをまとめてみました。

・アリスのティーパーティー
遊園地にあるコーヒーカップと同じです。
くるくる回転します。
回転速度はハンドルで調節できますが乗りもの酔いしやすい子は体調が悪くなるかもしれません。

・カリブの海賊
乗ってすぐに一箇所だけ落下するところがあります。
ジェットコースターに比ベると傾斜は緩やかですが真っ暗な中で落下するので怖いと思うかもしれません。
それ意外でスリルのある場所はなく薄暗い中をゆっくりと進んでいきます。
また海賊をテーマにしたアトラクションですので、怖い顔をした海賊や骸骨が登場します。

・ガジェットのゴーコースター
トゥーンタウンにある小さいジェットコースター。
子ども向けのようですが、身長制限がありスピードも速いです。
ですが小さい子供達も平気で並んでいる様子が見られますよ!
乗っている時間は本当にあっという間なので、初めてのスリル系アトラクションとしても良いですね。

・白雪姫と七人のこびと
一見子ども向けのメルヘンな乗り物かと思いきや、怖い顔をした魔女が度々登場し終始薄暗いので泣き出す子も多いようです。
最もアトラクション名に騙されやすいアトラクションかもしれません・・(笑)
乗り物自体はスリルがあるものではありませんが、雰囲気でダメな子もいるでしょう。

・スプラッシュマウンテン
最後の大きな落下以外にも暗闇で何度か落下します。
速い乗り物や高いところ、落下に恐怖心のある場合は無理に乗せない方がいいですね。

・ホーンテッドマンション
簡単にいうとライド型のお化け屋敷です。
暗闇を進み、怖いキャラクターが登場しますが、幽霊達も普通のお化け屋敷と違いどこか可愛くて音楽も途中から愉快なので平気で乗っている子も多いです。
アトラクションに乗る前に案内される部屋はかなり暗くそこで泣いてしまっている子はよく見かけますが、アトラクション自体は3歳児でも楽しめる内容です。

※身長制限があるアトラクションは列に並ぶ前にキャストさんが身長が達しているか測ってくれます。
80cm、90cm・・・とそれぞれ満たしている身長ごとに色分けされた紙のリストバンドを付けてくれるので1度測れば他のアトラクションでもリストバンドを見せればOKです。

身長が達していて初めて乗る時にはこんなステッカーが貰えました!
(左のシールはレストランの近くでキャストさんから頂いたものです)

実際に3歳の子が乗って怖がったディズニーランドのアトラクション

先日3歳の息子を連れてディズニーランドへ遊びに行ってきました。
空いていたので一通りアトラクションは満喫できました。

その中で実際に3歳の息子が怖がったアトラクションをご紹介します。

・カリブの海賊
船に乗ってすぐ暗闇を進んでいきますが、音楽が始まるまでの静かな部分は「怖い〜」と言っていました。
骸骨や海賊に対してはそこまで怖がっていませんでしたが、暗闇が極端にだめとなると注意が必要かもしれません。
落下部分はびっくりはしていたようですが滑り台みたいにシューってなるよと伝えておいたからか泣くこともなく最後まで乗ることができました。

・ホーンテッドマンション
やけに大人しく乗っているな〜と思って見ると手で顔を隠していました(笑)
アトラクションに乗る前の部屋の方が怖かったようです。
ホーンテッドマンションにいるゴースト達は可愛らしいし、途中で愉快な音楽も聴こえるからか恐怖で泣き出すことはありませんでした。

今回初めてスプラッシュマウンテンに挑戦しましたが、まだ速いとか高いことに対しての恐怖心があまりないようで、カリブの海賊やホーンテッドマンションといった怖いキャラクターが登場するアトラクションの方が怖かったようです。
スプラッシュマウンテンはむしろいろんな動物達に興奮して楽しそうにしていました(笑)

3歳でも乗れるディズニーランドのアトラクションまとめ


いかがでしたか?
3歳でもディズニーランドのアトラクションはほとんど楽しむことができます。
身長が90cmを超えてくると乗れるアトラクションも増えるので大人も一緒に楽しめますよ!

怖がりそうなアトラクションに挑戦する場合は、事前に落下や暗いことなど軽く伝えておくだけでも安心すると思います。
並び始めてからやっぱり怖くて無理!となったら遠慮せずにキャストさんに相談してみましょう。途中退場口のあるアトラクションもありますが、無くても事情を伝えれば抜けさせてもらえます。

ぜひ夢の国で楽しいひとときを過ごしてくださいねっ!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です